top of page

※画像はイメージです

会社案内

COMPANY

確かな技術でつなぐ、
信頼のハーネスソリューション

代表挨拶・理念

MESSAGE

代表挨拶・理念

常に信頼いただける製品作りを目指します

弊社はコネクター、多芯ケーブルの加工、他に多量加工品としまして、空調機器モーターの口出し線等の委託加工を主たる業務と致してまいりました。

ハーネスは圧着品のみならず、鉛フリーでの半田加工にも対応しております。近年では少量多品種加工の必要性を強く感じ、更にお客様の強いニーズにお応えできるよう、品質管理、価格は基より、短納期にも対応すべく、フレキシブルな発想と果敢なチャレンジ精神をもって、社員一同努力致しております。

代表取締役社長 佐藤 慎

会社概要

ABOUT

会社概要

社名

株式会社タカミ技研

代表

佐藤 慎

所在地

〒157-0076 東京都世田谷区岡本1-37-8

設立

1969年1月

資本金

1,000万円

社員数

35名

事業内容

ワイヤーハーネス製造・電線加工・電子部品販売

取引銀行

三菱東京UFJ銀行 玉川支店、足利銀行 佐野支店、さわやか信用金庫 世田谷支店

主な取引先

加賀電子株式会社、昭和電気株式会社、株式会社新光電気、

TE Connectivity Japan合同会社(加工指定工場)、東亜電気工業株式会社、橋元商事株式会社

​本社

〒157-0076 東京都世田谷区岡本1-37-8

TEL 03-3709-3911  FAX 03-3709-3912

事業所案内

佐野工場    
〒327-0003 栃木県佐野市大橋町3223-9 
TEL 0283-21-1010  FAX 0283-21-1011

多芯ケーブル・シリコンゴム電線 フッ素樹脂電線加工 照明用ハーネス・半導体関連ハーネス・モーター口出し線加工・ 大型倉庫完備で小ロット~大量生産まで対応可能

 

東京営業所    
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見2-10-3-106 
TEL 03-5727-1911  FAX 03-5727-1912

各種ハーネス・コネクター・端子等の販売

佐野工場

東京営業所

沿革

COMPANY HISTORY

沿革

1969年1月

東京都世田谷区岡本に、タカミ技研を設立

1977年8月

商号を有限会社タカミ技研に変更

1985年5月

神奈川県川崎市宮前区に、宮前工場を開設

1987年4月

商号を株式会社タカミ技研に変更​、資本金を1,000万円に増資

1988年1月

栃木県佐野市に、佐野工場を開設

1996年4月

佐野工場に全自動片半田端子打機を導入

1999年7月

佐野工場に全自動両端端子打機を導入

1999年8月

佐野工場を増設

2002年5月

神奈川県相模原市に、相模原工場を開設

2005年5月

東京都世田谷区喜多見に、東京営業所を開設

2008年4月

佐野工場に全自動両端端子打機を導入

2009年7月

ULワイヤリングハーネス 登録工場に認定

2017年5月

相模原工場を佐野工場に統合

2018年1月

全自動片半田片端子圧着機を新型へ入れ替え

2020年1月

全自動両端圧着機を新型へ入れ替え

2023年

現在

CONTACT

お問合せはお電話・メールにてお願いします。

bottom of page